<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには景品プロモーションが含まれている場合がありますが、消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツを作成しているのでご安心下さい。

求職活動実績

求職活動実績|職業相談のみで失業手当を受けると怒られる?

求職活動実績_職業相談のみで失業手当を受けると怒られる

筆者プロフィール

名前:Kei
職業:大学のキャリアセンターで新卒〜既卒・第二新卒の就職支援を担当(現役)
資格:キャリアコンサルタント(国家資格)の他、CDA(キャリアデペロップメントアドバイザー)、進路アドバイザー、メンタルヘルスマネジメントⅡ・Ⅲ種など、キャリアと心理に係る多くの資格を取得。
備考:大学卒業後、新卒で銀行に就職したものの1年で退職し、その後5年間で5回の転職を経験。この経験から職業選択の重要性を痛感し、キャリアと心理に関する複数の資格を取得。大学のキャリアセンターに転職しこれまでに多くの求職者サポートに携わる。

くまくん
くまくん
求職活動実績を全てハローワークの職業相談で申請しても良いのかな?職員さんに怒られるって噂を聞くんだけど…。
Kei
Kei
就職活動実績は全て職業相談で申し込んでも問題ありませんが、ハローワークの対応について不満を持つ人もいるようですね。

この記事では、失業手当を受けるのに必要な求職活動実績を全て職業相談とした場合、どういった場合にハローワークに指摘される(怒られる)のか、また職業相談以外に活用できる求職活動実績の作り方について解説していきます。

ハロワ求職活動実績_リクルートエージェントオンラインセミナー
【簡単】ハロワ求職活動実績はリクルートエージェントのオンラインセミナーがおすすめハローワークの求職活動実績にはリクルートエージェントのオンラインセミナーが【一番簡単】です。その理由を体験談と共に解説。また、セミナー受講を失業認定申告書に記入する際の具体例を、画像とともにわかりやすく説明します。...

求職活動実績は職業相談のみで申請できる

まず、失業手当を受け取る際に必要な求職活動実績について、該当するものは下記の通りです。

① 求人への応募
② ハローワーク等が行う職業相談、職業紹介、各種講習・セミナーの受講等
③ 許可・届出のある民間事業者(民間職業紹介事業者、労働派遣事業者)が行う職業相談、職業紹介、各種講習・セミナーの受講等
④公的機関(地方自治体、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構、求人情報提供会社、新聞社等)が行う職業相談、各種講習・セミナー、個別相談が出来る企業説明会等の受講、参加等
⑤ 再就職に資する各種国家試験、検定等の資格試験の受験等

ー引用:ハローワーク 求職活動実績について

くまくん
くまくん
ハローワークで職業相談を行う以外にも、求職活動実績として認められるものは多いんだね!

多くの場合、求職活動実績として認められる回数は2回以上なので、職業相談で回数を満たす場合は複数回の相談が必要になります。

Kei
Kei
初回認定日のみ、必要な求職活動実績は退職事由等により変わりますが、多くの場合、必要な回数は2回以上です。
会社都合退職 自己都合退職
初回認定日 1回以上 1回以上
給付制限あけ
の認定日
そもそも
給付制限が無い
給付制限が
2ヶ月の場合:2回以上
3ヶ月の場合:3回以上
それ以降の認定日 2回以上 2回以上

※3回以上のケース:給付制限期間が2ヶ月か、それとも3ヶ月なのかで、必要な初回求職活動実績の回数が変わります(短期間に何度も転職した人は給付制限期間が長くなる)

<今後、給付制限期間は変更される可能性があります>

厚生労働省は自己都合退職の制限を緩和し、失業手当を現在の退職後2か月余りより早く受け取れるようにする方向で検討を進めています。

Kei
Kei
政府は成長産業への労働移動を促したいと考えているので、経済的な支援を厚くして転職へのハードルを下げようとする狙いがあります。

給付制限の期間をどの程度短縮するかは現在検討中ですが、自己都合退職であっても、現在の2ヶ月超から7日程度になる可能性があります。

※新しい情報が入り次第、随時追記していきます。本記事は2023.10.29に作成

ハローワークに対するネガティブな意見

くまくん
くまくん
正直、自分が次に何の仕事をしたいのかじっくり決めたいんだよね。だから職業相談のみで求職活動実績にしたいんだけど…ネットでは「怒られる」とかネガティブな意見もあって怖いんだよね…。
Kei
Kei
確かにハローワークに対してネガティブな感情を持つ人のコメントもよく目にしますね。

Kei
Kei
ただし、ハローワークの対応に対する評価は、求職者個人の受け取り方や、担当してくれる職員さん毎にも異なりますので、必ずしも悪い印象を持つ人ばかりではありあません。

筆者は仕事上、複数のハローワーク職員の方と親しくさせていただいていますが、非常に優しい方が多いと感じています。(あくまで私の感覚ですが)

特に窓口で相談業務に当たられている方は(厚生労働省の職員として配属されている方もいますが)相談業務を志望して別枠から入られる方も多いので、元々人の支援をする事が好きな人が多いです。

Kei
Kei
中には強く言う人もいるかと思いますが、基本的には良い人が多いですよ。
くまくん
くまくん
なるほど…職員さんもだけど、受け手がどう感じるかによる所も大きそうだね。

求職活動実績が全て職業相談のみは怒られる?

くまくん
くまくん
求職活動実績が全て職業相談だと「就職活動に対してやる気がない」とか思われて怒られたりしないかな…?
Kei
Kei
そもそも、就職活動は基本的に3ヶ月程度〜長い方で半年ほどかかります。就職活動は時間がかかるものなので、職業相談のみだからといって責められる訳ではありません。

ただし、失業手当を受ける条件には積極的に求職活動を行っている状態と記載されています。

受給資格者となるのは、次のいずれにも該当する方です。

  1. 失業(離職し、就職しようとする意思といつでも就職できる能力があるにもかかわらず職業に就けず、積極的に求職活動を行っている状態にあること。)していること。
  2. 離職の日以前2年間に雇用保険の被保険者期間が通算して12か月以上あること。

ー引用:ハローワーク

失業手当を受ける際の条件として「積極的に求職活動を行なっていないといけない」にも関わらず、求職活動実績の回数稼ぎとして適当に職業相談を行なっているとみなされる態度をとってしまうと

ハローワークの職員に指摘される(怒られる)可能性はあります。

くまくん
くまくん
でも、求職活動をしてても中々求人に応募するまでいかないし、かと言ってハローワークに何を職業相談すれば良いのか難しいんだよね。
Kei
Kei
そうですね…。ハローワークは雇用のセーフティーネットの役割があり、(一概には言えませんが)自分の目指す企業や業界の質問をしても、うまく噛み合わない事があります。

勿論、全般的で最新の知識を持った方が対応してくれる場合もありますが、非正規職員の方や無資格の方が対応してくれる事も多いため、筆者の経験上、対応してくれる職員さんによって対応にかなりバラツキがあると感じます。

求職活動実績のために無理やり質問を作ろうとすると、変な質問になったり、質問を深堀りされて話の流れが変な方向に行ってしまう事が多いです。

Kei
Kei
ですので、もし「求職活動実績」を作りたいのであれば、職業相談より転職エージェントのオンラインセミナー受講をおすすめします。

職業相談より簡単に就職活動実績を作る方法

転職エージェントのオンラインセミナーは、PCやスマホから受けられ、顔出しが無いものが多く、種類が豊富で認定の回数制限も無いので、非常に手軽に利用できます。

くまくん
くまくん
時間や場所に捉われないのは良いね!

ハローワークは対面で職業相談を行うので、どうしても現地に行くまでの移動時間や身支度などに時間がかかってしまいます。

職業相談は認定日に利用するのがベストです。

おすすめは認定日に職業相談をして求職活動実績を1回作り、その他の実績はオンラインセミナーで作るという方法が一番効率的です。

ただし、求職活動実績に認定されるのは許可・届出のある民間事業者に限られています。注意して下さい。

Kei
Kei
私は、求職活動実績としてリクルートエージェントのオンラインセミナーを何度も利用しました。簡単に利用できるのでおすすめですよ。

リクルートエージェントは許可・届出のある民間事業者に該当し、オンラインセミナーの種類も豊富です。

<リクルートエージェントのオンラインセミナー例>

リクルートエージェント求職活動実績オン来セミナー1 リクルートエージェント求職活動実績オン来セミナー2
リクルートエージェント求職活動実績オン来セミナー4 リクルートエージェント求職活動実績オン来セミナー3
リクルートエージェント求職活動実績オン来セミナー5

ー引用:リクルートエージェント オンラインセミナー

Kei
Kei
リクルートエージェントの登録は3分ほどで終わり、登録後すぐオンラインセミナーに申し込めるのでとても手軽に利用できます。

通常、転職エージェントの利用には職務経歴など細かな登録が必要になり時間がかかりますが、リクルートエージェントはそれらの入力が任意となっており、簡単に登録できますし

登録後すぐにオンラインセミナーに申し込めるので非常に手軽です。

実際の登録の様子

記入例|オンラインセミナー受講を失業認定申告書に記載する

くまくん
くまくん
オンラインセミナーを受講した後はどうするの?
Kei
Kei
失業認定申告書に記入して認定日に提出します。自己申告となるので特に受講した証拠(証明書)等は必要ありません。

<記入例>オンラインセミナー失業認定申告書書き方

くまくん
くまくん
なるほど…!これなら簡単にできそうだね!

リクルートエージェントは、転職支援実績No1誇る転職エージェントなので、オンラインセミナーだけでなく求人数・サポート体制・アドバイザーの質などどれをとっても優れており、転職活動をするなら登録しておいて損はない転職エージェントです。

リクルートエージェントの特徴

Kei
Kei
退会も簡単なので、まずは自分に合うか試してみると良いと思いますよ!

くまくん
くまくん
よ〜し!まずは気軽に使ってみよう!

登録はこちらからリクルートエージェントリクルートエージェント
※上記リンクはリクルートのプロモーションを含みます。

下記の記事では、リクルートエージェントのオンラインセミナーについて更に詳しく掲載しています。

ハロワ求職活動実績_リクルートエージェントオンラインセミナー
【簡単】ハロワ求職活動実績はリクルートエージェントのオンラインセミナーがおすすめハローワークの求職活動実績にはリクルートエージェントのオンラインセミナーが【一番簡単】です。その理由を体験談と共に解説。また、セミナー受講を失業認定申告書に記入する際の具体例を、画像とともにわかりやすく説明します。...