<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには景品プロモーションが含まれている場合がありますが、消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツを作成しているのでご安心下さい。

紹介予定派遣

紹介予定派遣と派遣の違い|経験者がわかりやすく解説

紹介予定派遣と派遣の違い
筆者プロフィール

名前:Kei
職業:大学のキャリアセンターで新卒〜既卒・第二新卒の就職支援を担当(現役)
資格:キャリアコンサルタント(国家資格)の他、CDA(キャリアデペロップメントアドバイザー)、進路アドバイザー、メンタルヘルスマネジメントⅡ・Ⅲ種など、キャリアと心理に係る多くの資格を取得。
経歴:大学を卒業後、5年間で5回の転職(派遣・アルバイト・正社員含む)を繰り返した経験から、職業選択の重要性を痛感。また派遣会社でのコーディネーターとして働きたいと考えていた時期があり、研究の為に約20社の派遣会社に登録した過去を持つ。現在は大学のキャリアセンターで働き、多くの求職者支援に携わる。

第二新卒女性
第二新卒女性
紹介予定派遣と、普通の派遣って何が違うの?
Kei
Kei
どちらも派遣会社を通して働くのですが、紹介予定派遣の場合は派遣先で直接雇用を目指す働き方なので、目的によって選択しなければなりません。

筆者は過去に様々な派遣会社で働いた経験があり
紹介予定派遣はこれまでに2回利用し、2社で正社員になりました(現在2社目に在職中)

自身の経験をもとに、紹介予定派遣と派遣の違いをわかりやすく解説していきます。

紹介予定派遣の特徴

紹介予定派遣は、派遣期間を経て派遣先企業に直接雇用されることを目指す雇用形態です。

派遣期間中、派遣社員はその企業との相性を見極め、派遣社員と派遣先企業の両方の合意があれば直接雇用となります。

Kei
Kei
派遣期間は「試用期間」と捉えられています。その為、派遣期間は最長6ヶ月となっています。

紹介予定派遣は、派遣期間後の直接雇用が確約されている訳ではありません。

そもそも紹介予定派遣は正式に採用される前にお互いの相性を確認する、いわば両者のお試し期間と言えます。

紹介予定派遣のメリットについてはこちらの記事にまとめています。

経験者が解説_紹介予定派遣のメリット
紹介予定派遣のメリットを経験者がわかりやすく解説紹介予定派遣は未経験から正社員や大手企業への就職も目指せる上に、派遣期間中に相性を確かめられるので、ミスマッチを防げる有益な選考方法です。紹介予定派遣を2回利用し、2社で正社員になった筆者の経験をもとに、そのメリットをリアルな視点から解説します。...

よくある間違い

紹介予定派遣は、派遣期間満了後に派遣先企業との「直接雇用」を結ぶ事が前提となっています。

そして、この直接雇用の雇用形態は正社員とは限りません。

直接雇用は企業と労働者の間に何も介在しない雇用形態を指すので、アルバイトやパートでも該当します。

ただし、アルバイトやパートという働き方は「時間の短い勤務」である事が多く、紹介予定派遣での直接雇用というのは

  • 正社員
  • 契約社員

このどちらかを指しています。

派遣の特徴

派遣とは、派遣社員と派遣会社の間で雇用契約を結ぶ雇用形態で、紹介予定派遣等と比較する際は「一般派遣」「通常派遣」等と呼ばれる事もあります。

派遣社員は就業先の企業から業務の指示を受けて働きますが、業務内容や就業条件の内容、福利厚生や給与の支払いなどは派遣会社が行います。

派遣であれば、正社員や紹介予定派遣とは違い、就業日数や勤務時間、仕事内容や勤務地などの選択肢が多く、ライフスタイルに合わせて仕事を選ぶ事ができます。

紹介予定派遣と派遣の違い

紹介予定派遣と派遣は「派遣会社を通じて派遣先企業で働く」という部分は同じですが、選考方法や派遣期間など多くの部分で違いがあります。

派遣期間が違う

派遣で働く場合、同じ組織で働ける期間は最長3年となっています。

第二新卒女性
第二新卒女性
3年ルールってやつだね…。

Kei
Kei
ちなみに、部署が違えば(所属する組織が変われば)会社は同じでも良いなど、継続して働ける「抜け道」はあります。

ただし、別の部署に異動するとまた一からとなるので、時給はあまり上がらない事が多いです。

対して紹介予定派遣の場合、派遣期間は最長6ヶ月となります。
あくまでも「最長」なので、これより短くても問題ありません。

ちなみに紹介予定派遣の派遣期間中に業務内容等でトラブルがあった場合は、直接雇用前提でも派遣会社に相談します。

選考方法が違う

派遣の場合、派遣先企業は就業前に派遣社員に対し、書類選考や面接を行う事は禁止されています。これは、派遣社員が雇用契約を結ぶのは派遣会社である為です。

ただし、紹介予定派遣は直接雇用を前提にしている為、就業前の選考に関わる事が認められています。

派遣の場合、派遣先企業は派遣社員に対して、就業前に書類選考や面接を行うことが禁止されています。これは、雇用契約を結ぶ主体が派遣会社であるためです。

また派遣先企業は、事前に応募者に対して直接雇用が前提である旨を明示する必要があります。(応募する派遣社員も、直接雇用が前提とされていることに同意の上で申し込まなければなりません)

まとめ

派遣と紹介予定派遣の違いは、派遣期間と選考プロセス、また派遣期間終了後の雇用形態にあります。

派遣では、同一職場で働く場合は最長3年の雇用期間が設けられ、派遣先企業は派遣社員の選考を禁止しています。

一方、紹介予定派遣は最長6ヶ月の期間に限られており、派遣先企業は直接雇用を前提に選考が許可されます。

つまり、紹介予定派遣はお互いの適性を確かめるための一種の試用期間といえます。

Kei
Kei
幅広い業務に携わったり、将来的に会社を担う存在となりたいのであれば紹介予定派遣を、仕事より自分のライフスタイルを充実させたい場合は、融通の利きやすい派遣を選ぶ事をおすすめします。

紹介予定派遣は、未経験から大手・優良企業への就職がしやすく、ミスマッチがおきにくく、万が一断った場合でも、職歴に傷がつきにくい為に

実際に利用した筆者としては、非常におすすめできる就職方法です。

筆者がおすすめする派遣会社については、下記の3つです。

紹介予定派遣おすすめランキング

 ランキング1位:テンプスタッフ(筆者も利用)


・求人数は業界トップクラス!
・取引先企業が豊富
・大手派遣会社なので未経験でも安心
・サポートがきめ細やかで終業後も心強い
・スキルアップサポートも充実
・半日有給休暇や通勤交通費の支給など福利厚生が充実

ランキング2位:テンプスタッフ funtable

テンプスタッフ funtable ・事務未経験から社員になれる
・大手・優良企業の求人に強い
・研修やキャリア支援などサポートが充実
・駅近のオフィスが多い
・長期的なキャリアを築ける
・人材会社大手が運営しているので安心
・女性の支援に特化

ランキング3位:【綜合キャリアオプション】

・時給が高い
・全国90拠点でフォロー体制が万全
・オフィスワークだけでなく多彩な職種
・寮完備の仕事も多数
(寮費0円、家具家電付き、Wi-Fi完備でキレイな寮がある求人も多数)
Kei
Kei
理想の職場と、ご縁がありますように。