名前:Kei 職業:大学のキャリアセンターで新卒〜若年者の就職支援を担当(現役) キャリアコンサルタント(国家資格)の他、CDA(キャリアデペロップメントアドバイザー)、進路アドバイザー、メンタルヘルスマネジメントⅡ・Ⅲ種など、キャリアと心理に係る多くの資格を取得。 資格: 備考:大学卒業後、新卒で金融業界に就職するも1年で退職。その後さまざまな仕事を経験するが、自分に合わず5年間で5回の転職を経験。この経験から仕事の選択の重要性を痛感し、キャリアコンサルタント等の資格を取得して大学のキャリアセンターに転職。これまでに多くの求職者サポートに携わる。 |
UZUZ第二新卒(ウズキャリ)は20代に人気の転職エージェントですが、他の転職エージェントと比べて特徴的な部分も多く「合う人」と「合わない人」に分かれます。
この記事では
- UZUZ第二新卒(ウズキャリ)の退会方法
- 退会に係る注意事項
- 退会後にしつこく連絡はくるのか
について解説しています。
UZUZ第二新卒(ウズキャリ)の退会方法
①退会専用フォーム
UZUZからの退会は、専用のフォームを利用して簡単なアンケートに回答することでスムーズに行うことができます。
入力する項目としては下記の通りです。
- 名前
- 登録時の電話番号(本人確認の為)
- 退会理由(選択肢を選ぶ)
- 退会理由(文章を記入)
- 登録情報を削除するかどうか
②電話
UZUZ第二新卒(ウズキャリ)の退会は電話でも可能です。
まず退会を希望している事を伝えた上で、退会理由について簡潔に答えられるよう準備しておきましょう。
※平日9時〜19時(土日祝休み)
ただし、電話での退会は記録が残らないので、基本的には電話以外での退会手続きをおすすめします。
電話で伝える場合は誰に何をどう伝えたのか、メモを残しておきましょう。
③メール
メールで退会の連絡をする場合は、下記アドレス宛にその旨を連絡しましょう。
info@uzuz.jp
以下は、退会メールのテンプレートです。状況に合わせて適宜ご利用ください。
件名:転職エージェント退会のご連絡
UZUZ株式会社
<担当者の氏名>様
お世話になっております。
<貴方の名前>です。
いつも貴社のサービスを利用させていただき、ありがとうございます。
このたび、私は別の形で転職活動を進める事となりましたので、退会の手続きをお願いしたく存じます。
下記の情報を確認の上、退会の手続きをお願いいたします。
尚、貴社に登録しております私の個人情報につきましては、削除していただきますよう宜しくお願いいたします。
・名前:●● ●●
・登録時の電話番号:●●●-●●●●-●●●●
・退会理由:他社サービスを利用する為
今までお世話になり、ありがとうございました。
以上、よろしくお願いいたします。
敬具
④LINE
退会に関する問い合わせは、LINEでも可能です。
以下はUZUZカスタマーセンターのLINEアカウントです。
メッセージ内容については、上記のメールの文面を参考にしてください。
退会にあたっての注意事項
退会専用のフォームを使用して退会手続きを行う場合には問題ありませんが、他の方法で手続きを行う場合には「登録した個人情報を削除する」という旨も同時にお伝えしましょう。
ちなみに一旦削除をしてしまうと、次回UZUZ第二新卒(ウズキャリ)を使う際は再び面談を経なければなりません。退会は慎重に行うようにしましょう。
また、担当のキャリアアドバイザーの連絡先(LINE)も、今後の連絡が不要であれば退会後に退出しておきましょう。
退会後にも連絡は来る?
担当キャリアアドバイザーのLINEから退出していなければ連絡が来る可能性はありますが、基本的にサービスから退会してしまうと連絡が来る事はありません。
ただしUZUZ第二新卒(ウズキャリ)はサポートが手厚く、入社後もキャリアカウンセラーが相談に乗ってくれるなど、求職者とのコミュニケーションを大切にしている転職エージェントです。
こちらから望まない限り退会後に連絡が来ることはありませんが、逆にこちらが希望する場合には、例え就職先が決まっても継続してサポートを受けることができます。
UZUZ第二新卒(ウズキャリ)についてもっと知りたい方はこちら↓↓
まとめ
UZUZ(ウズキャリ)第二新卒|退会の注意点!解約後も連絡がしつこい?と題して解説してきましたが、いかがでしたか?
UZUZ第二新卒(ウズキャリ)を退会する際は「退会専用フォーム・電話・メール・ライン」の4つから連絡する事が可能です。
退会手続きを行う際には、登録している個人情報の削除依頼と、担当者LINEからの退出も忘れず行いましょう。
ただし、一度退会してしまうと、再利用する際は再度登録しなければならないため、慎重に判断する必要があります。
UZUZ第二新卒(ウズキャリ)は求職者とのコミュニケーションを大切にしているため、内定後でも相談に乗ってくれるなど手厚いサポートが魅力ですが、退会してしまうと再度利用する場合は、また一から登録し直さなければならないことをご注意ください。